
WOODLIFE(ウッドライフ) > ハッピーブログ > LIXPOへ行ってきました♪
3月5日、6日になごやポートメッセにて開催されているLIXPOへ行ってきました。
会場は9つのテーマに分かれて構成されており、
①たのしく / 家事・子育てサポート
②やさしく / ユニバーサルデザインリフォーム
③いつまでも / サービス付き高齢者向け住宅
④かしこく / パッシブファースト
⑤おしゃれに / トレンドコーディネート
⑥つよく / 防火戸シリーズ
⑦かんたん / ショップリフォーム
⑧あたらしく / マンションリフォーム
⑨つながる / ビル環境複合化技術
のテーマ展示スタイルで、各コーナーで空間全体をコーディネートして提案していました。
洗面所のポイントは二つ!
排水口がフランジレスなのと、排水口の中まで掃除し易くなっている点です。
排水口内部の底が近いので、スポンジを入れて掃除ができ、
排水栓を磁力で開閉するので突起物の凹凸がないんです。
キレイユの浴槽がピカピカに輝いているのが目を惹きました。
コーティングがしてあるので輝きがあるのと同時に、
汚れがつきにくく毎日のお手入れも柔らかいスポンジで軽く掃除するだけで良いそうです。
Woody Line通気建具のお写真です。
ルーバーで開閉ができるので、ドアを開けずに通気出来るんです。
エコカラットプラス
も今回の目玉の一つです!!
吸放湿量30%アップし、一年を通して快適な湿度を保ち結露やカビ・ダニを抑制します。
更に悪臭の原因を吸着して脱臭するので気になるニオイも遮断します。
レンジフードの構造を説明して頂きました。
内部を簡単に取り外しできて、掃除もラクラク♪
そもそもこのレンジフード、『よごれんフード』なんです☆?
高速回転するディスクが油煙を空気と油に分離するので、フード内部がお手入れ不要になっています。
分離された油は遠心力で飛ばされオイルトレーへ回収されます。
なので、フード内に入る前に汚れが分離され内部が汚れにくくなるようです。
窓枠とカーテンレールが一体となった商品です。
窓とカーテンの隙間がなくなるので断熱性が向上し、カーテン採寸の手間も省けます。
みなさん、熱心に話を聞いていました。
やはり、実物を見ると学ぶ点や気づく点が多く、勉強になりました。
?また機会があれば、展示会に行ってきます♪