
WOODLIFE(ウッドライフ) > ハッピーブログ > 2013 ウッドライフプラスの秋まつり 開催~♪
10/27(日)に半田市にてウッドライフプラスの秋まつりが開催されました♪
左から、サンテックさん・大明建築さん・早川建築さん・東海巧房さん・大隆建築さん・マツシマ建築さん・斉藤建築さん です☆
大工さんブースは各自で企画・設営をしていただきました。
来た方に興味を持ってもらえるように、とても工夫されていました。
大工さんブースの様子は、後程写真と共に紹介します(^o^)
開場前からたくさんの方に来ていただきました。
大工さんブースとイベントブースで分かれています。
??
マツシマ建築さんのブースです。
(大工)のはっぴを着ているのがマツシマ建築の方で、女性が奥様です。
マツシマ建築の嫁日記をこまめに更新されていて、
内容もおもしろくて会社のアットホームな雰囲気が伝わってきます。
マツシマ建築の嫁日記 →→http://ameblo.jp/matsushima-kenchiku/
東海巧房さんのブースです。
SeraNature
についてご紹介していました。
SeraNatureは自然の土の恵みであるタイルを使った
外壁を彩るデザインのことで、環境にもいいそうです。
実際の施工写真をみても、かわいい外観だなぁと思いました。
?サンテックさんのブースです。
?ういろうとお茶を用意していて、立ち寄りやすい雰囲気を作っていました。
写真左にある机は手作りなのでしょうか?!
木の暖かいぬくもりを感じますね。
?大隆建築さんのブースです。
輪投げコーナーを設けて子どもを引き付けていました。
椅子に座ってゆっくり商談できるよう、広く机も用意していました。
11/3(日)に完成見学会を開催されるので、
その案内もされていました。
?大明建築さんのブースです。
水風船を用意していて、風船とりに子どもは夢中に
なっていました。
先月まで弊社に所属していた娘さんにも
久しぶりに会えて、お話できました。
キッズコーナーではアニメを放映していて、
子どもはくぎづけになって観ていました。
11/9、10(土、日)に開催される完成見学会の案内も
されていました。
??
?早川建築さんのブースです。
施工事例の写真をたくさん紹介していて、
夢ふくらませながら みなさん見ていました。?
?今回は大工さんブースまでを紹介させていただきました!
一般のお客さんも、このイベントを通じて
大工さんの名前や顔をたくさん知ることが出来たと思います☆
次回はイベントについて写真と共にご紹介します。