
WOODLIFE(ウッドライフ) > ハッピーブログ > 日刊木材新聞
おはようございます
先日の夜空をごらんになられたでしょうか?
私はふと夜空をみあげたらいつもと違う星と月の配置に気付きましたよ~。
インターネットで調べてみたら26日は月の少し上には金星が出て、月の少し下には木星が並ぶ
珍しい光景を見ることができると書いてありそれを見ることができた私はすごくhappyな気分になりました。
日常生活の変化に気づく注意力って大切ですね。
さて、昨日の木材新聞に「ジャパン建材フェア」の記事が掲載されていたので御紹介します。
「第27回ジャパン建材フェア」を2年ぶりに東京ビックサイトで開催しました。
今回の開催テーマは「JAPANからはじまるスマートピア2012~スマートな暮らしが造るユートピア」
スマートハウス化やホームエネルギーマネージメントシステム、地域型住宅ブランド化事業等に対し、
商材を紹介しきれてない顧客に様々な提案ができる場として同フェアが位置付けられた。
出展メーカーは200社以上の最大級の住宅建材総合展示即売会であり、
今回は省エネや創エネに関連する商品が多く出展された。
木質建材は人に優しく、自然志向を高めた商品の提案が目立った。
特に表面材に天然木など多用したフロアや内装ドア、高齢者住宅向けの建具や手摺、収納などが多数出展された。
他にもいろいろとご紹介されていましたが書ききれないためこのへんで・・・申し訳ないです。
やはり以前ブログにも御紹介したとおり太陽光発電などの出展も多く見られたそうですね。
売上げ、来場者数も目標を達成したそうで日本もだんだんと景気が上がってきたかな?っと思いました。
今の環境をよりよくするたの商品がたくさん開発されることによって1人1人の関心がもっと深まってきてくれればいいですね。
ウッドライフからももちろんジャパン建材フェアに行って来たメンバーがいますよ~。
会場はかなり盛り上がっていたそうですよ。みなさまお疲れさまでした。