
WOODLIFE(ウッドライフ) > ハッピーブログ > ♪中日新聞♪
こんにちは
本日の中日新聞の知多版に『半島に「安住」の家を』の記事が掲載されていたのでご紹介します。
3月に知多半島での家造りを応援する無料情報雑誌「Anju(アンジュ)」が創刊されました。
内容は地元の大工さん工務店を紹介し、「安住」の家の提案をしています。
地元工務店、設計事務所の施工例、地域の内装、家具、造園などの業者や住宅設備商品の案内も収録され
家造りの流れをわかりやすく説明しています。
発行元は「住宅総合プロデュースセンター 株式会社シーキューブ」
知多半島のタウン情報誌stepを発行するメディアマガジンが編集、印刷を手掛けています。
ウッドライフのホームページのHomeで「シーキューブ」で
リンクできるので気になる方はチェックしてみてくださいね。
私もAnju拝見しましたが家造りのことがわかりやすく説明してあると思います。
最初に目についた言葉で「家は自分でデザインする!」印象に残っています。
そうですよね~。憧れのマイホーム!自分のお城を造るわけですからやっぱりこだわらないとダメですよね
けれど家を建てるにあたって自分で何をしたらいいかわからない・・・
そんな疑問を解消してくれるのが「シーキューブ」なのではないでしょうか?
そして快適な居住空間をつくるための情報なども紹介されているのでぜひ一度見て頂きたいと思います。
考えてみれば今までAujuのような地元についての住宅情報誌ってなかったですよね。
私も知多半島に住んでいて地元の良さをたくさん知っていいるので
今回の「Anju」の発行をとてもうれしく思います。
そして地域の工務店、設計事務所だからわかる地域の風当たり、日当たり、土地の環境を熟知していて
家を建てるために関係してくる地元の頼もしい方々がたくさん紹介されているので安心ですね。